アロマ

🌱知っておくと、役に立つ介護アロマ🌱

🌱知っておくと、役に立つ介護アロマ🌱

🔷ドテラで床ずれ対策

 

床ずれにオススメのエッセンシャルオイル

 

ラベンダー

ローマンカモミール

フランキンセンス

ミルラ

ゼラニウム

ティートゥリー

パチューリ

マージョラム

 

🌺オススメの5つのブレンド

ココナツオイルで希釈して患部に塗布、
又はスプレーして下さい。

お年寄り、病気の方は免疫も低下しているため、できる限りお子様に希釈するように通常の2倍で希釈して使用されるようお勧めします。

 

❶ティートゥリー💧💧

パチューリ💧💧

 

❷ローマンカモミール💧💧

ラベンダー💧💧💧💧

ミルラ💧💧

 

❸フランキンセンス💧💧

ミルラ💧💧

マージョラム💧💧💧💧

 

❹ローマンカモミール💧💧

ゼラニウム💧💧💧

ラベンダー💧💧💧

 

❺ラベンダー 💧💧💧

ティートゥリー💧💧

パチューリ💧💧

 

🏠***🏠***🏠

 

❶定期的に体位を変えてあげましょう。

2時間以上同じ体位にならないように気をつけてあげて下さい。

又体圧を分散するようなマットレス、寝具の使用をお勧めします。

 

 

❷肌の乾燥を防ぎましょう。

保湿を心がけ、ハンドボディーローションや、保湿性に優れたホホバオイルなどにオススメ

のオイルを混ぜて塗布してあげて下さい。

 

❸肌がふやけないように水を弾くミツロウクリームなどもおススメです。

 

❹毎日皮膚を清潔に保つようにオムツはこまめに交換し、入浴、体を綺麗に拭いてあげることをして下さい。

 

❺肌への摩擦や刺激を防ぐためにシーツや寝間着のシワに気をつけて下さい。

 

❻骨の出っ張ったところの皮膚が炎症起こしやすいので、マッサージをする時には骨の上は触

らないように!

 

🔷最後に最も大切なこと❣️

毎日、健康で新しい皮膚の再生に必要な細胞が元気であるように、肌と筋肉の組織を作る細

胞に栄養を与えること!

 

栄養管理に気をつけた食事、ミネラル、栄養素の補給を心がけること

 

❤️最後の最後にさらに大切なことは、優しい言葉掛けと看護に当たる方々の愛と思いやりです。
霊的にも繊細になっているため、本当に真心を込めてケアーしてあげて下さい。
愛がない時には手からそれが伝わりますから、看護に関わる時には、ケアーギバーの方も香りの吸引をして、ご自分を整えてから、ケアーに当たって下さいね。

コラム